見た目の美しさだけではない。
なぜセラミックが長持ちするのか?
保険診療でむし歯治療をすると、たいていは銀の詰め物や被せ物をすることになります。
ところが、時間が経つにつれて金属製の詰め物・被せ物にはゆがみや変形、ズレが起きてすき間ができやすくなります。こうしたすき間からむし歯菌が侵入しむし歯をを再発させる原因となります。
むし歯の再治療を繰り返していると、歯は弱くなり、やがては抜歯することになりかねません。小さな金属の詰め物を入れることに始まり、再治療の悪いサイクルに入ってしまい、ついには何本も歯を失い、入れ歯を入れるしかなくなることもあるのです。
上:銀歯治療前
左:銀歯外して、二次むし歯
真ん中:赤く染色されたのがむし歯菌に感染した部位
右:むし歯を除去したところ
下:接着性樹脂で充填
その点、セラミックはむし歯を再発させにくいという特徴があります。セラミックの最大の特徴は歯と接着するということです。セラミックと歯が化学的に結合し一体化することによって、すき間ができないのでむし歯菌が侵入しないので、むし歯を再発させるリスクが大幅に減ります。