GBTエアフローを使用した歯のクリーニング
当院では、GBTエアフローを使った歯石除去・クリーニングを行っております。
自費診療となりますが、細かなパウダー粒子をジェット噴射で歯に吹き付けて、歯にこびり付いた歯石などの汚れをきれいに落とします。
むし歯や歯周病などの病気予防としての効果はもちろん、着色汚れ(ステイン)を落とすことで歯本来の白さを取り戻すことも可能です。
GBTエアフローを使用した歯のクリーニング費用
すべて税込価格です。
GBTエアフロー(60分) | 11,000円 |
---|
ホワイトニング
加齢や生活習慣により目立つようになった歯の黄ばみや変色を、歯を削らずに白くすることができるのがホワイトニングです。
専用の薬剤を使って内側から着色を分解することで、歯を白く輝かせます。
オフィスホワイトニング
歯科医院でホワイトニングを行います。
高濃度の薬剤を使用するので、短期間で歯を白くしたい方などにおすすめです。
メリット
- 1回の施術で歯を白くすることが可能
- 短期間で理想の白さにしたい方におすすめ
- 歯科医院に施術をお任せできるので、手間がかからない
- 白さが調整しやすい
デメリット
- 高濃度の薬剤を使うので、歯に負担がかかる
- しみ・知覚過敏が起こる可能性がある
- 後戻りしやすい
- ホワイトニングのために通院が必要
ホームホワイトニング
患者さまがご自宅などで、好きなタイミングで行うホワイトニングです。ゆっくり確実に歯を白くしていくので、後戻りが起こりにくいです。
メリット
- 好きな時にホワイトニングできる
- ホワイトニングのために何度も通院せずに済む
- 後戻りしにくい
- 一度トレー(マウスピース)を作れば、追加の薬剤を購入するだけなのでリーズナブル
デメリット
- 効果が感じられるようになるまで時間がかかる
- 自分でホワイトニングしなければいけない
- 色の調整が難しい
- 装着時間を守らないと十分な効果が得られない
ホワイトニングの流れ
オフィスホワイトニング
1歯の色をチェック
今の歯の色をチェックし、ホワイトニングによりどのくらいの白さを目指すか確認します。
2クリーニング
薬剤が浸透しやすいように、クリーニングで歯の汚れを落とします。
3ホワイトニング
薬剤を塗布して、特殊なライトを照射して歯を白くしていきます。
4白さの確認
ホワイトニングが終了したら、白さをご確認いただきます。
ホームホワイトニング
1歯の色をチェック
今の歯の色をチェックし、ホワイトニングによりどのくらいの白さを目指すか確認します。
2クリーニング
薬剤が浸透しやすいように、クリーニングで歯の汚れを落とします。
3トレー(マウスピース)を作製
歯型取りを行って専用トレー(マウスピース)を作製します。
4トレー・ホワイトニングキットをお渡し
トレーが完成したら再度ご来院いただき、ホワイトニングキットと一緒にお渡しします。
ご自宅でのホワイトニングの方法や注意点をご説明します。
5ホワイトニング
トレーに薬剤を入れて、毎日お伝えした時間装着していただきます。通常、2週間程度で効果が感じられるようになります。
ホワイトニング費用
すべて税込価格です。
おためしホワイトニング(30分) | 30分だけのクリニックで行うホワイトニングのおためし | ¥5,500 |
---|---|---|
オフィスホワイトニング | クリニックで行うホワイトニング | ¥27,500 |
ホームホワイトニング (上下トレー込、ジェル1本) |
ご自宅で行うホワイトニング | ¥22,000 |
ホワイトニングジェル追加 | 2本 | ¥5,500 |
お得! オフィス+ ホームホワイトニングセット |
クリニックとご自宅で行うホワイトニングのお得なセット | ¥38,500 |
ホワイトニングQ&A
どんな歯にも効果はありますか?
詰め物や被せ物といった人工歯は白くなりません。また虫歯があると歯がしみる原因となるため、事前に治療しておくことが必要です。
白さはどのくらい持ちますか?
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングで白さの持続期間は異なり、また患者さまの生活習慣によっても変わってきますが、通常半年程度は白さが維持されます。
煙草を吸っていても歯を白くできますか?
可能ですが、お煙草を吸われない方と比べると効果が現れるまでに時間がかかったり、後戻りしやすいと言えます。
結婚式に間に合うように歯を白くしたいのですが、いつから始めればいいですか?
虫歯・歯周病がない健康なお口であれば、結婚式の1ヶ月前からホワイトニングされれば歯を白くすることが可能です。ただ、実際にお口を診させていただかないと、すぐにホワイトニングできるかどうか判断できませんので、早めに当院へご相談ください。