インプラント

  • HOME > 
  • インプラント

インプラント

当院の院長は日本口腔インプラント学会専門医であり
日本再生医療学会認定医です

名古屋大学医学部インプラント再生医療グループでは数々の難症例や、世界初の再生医療手術に携わってきました。

当院では今までの経験をもとに、骨の少ない症例や、本数の多い咬合再建の難症例でも安心してインプラント治療を受けることができます。また、専用手術室で麻酔専門医による静脈内鎮静法を併用できますので、寝ていただいている間に手術を終われせることもできます。

しょうはら歯科のインプラントは下記のような特徴があります。

インプラント治療とは?

歯を失って放置しておくと、しっかりと噛めなくなったり、噛み合わせていた歯が伸びてしまいます。噛むことはお口の筋力維持や誤飲防止、痴呆予防のためにも重要です。
失った歯を補うために、しょうはら歯科ではインプラント治療をお勧めしています。
インプラント治療では、失った歯のあった顎の骨に人工の歯根を植え込み、人工の歯を装着します。顎の骨に固定されるため、しっかりと噛むことができ快適に会話も楽しめます。
顎の骨の衰えも抑えることができ、見た目が老けるのを防ぐことにも繋がります。

残っている歯を“守る”ためのインプラント

歯を1本失った時には、ブリッジという治療法も受けることができます。
ブリッジでは、健康なまわりの歯を削って器具を取り付けます。削ったまわりの歯が悪化してしまうとブリッジから部分入れ歯になり、健康だった歯は傷つき、悪くなっていってしまいます。こうしてどんどん欠損が進んでいくうちに、将来総入れ歯となることもあるのです。
インプラントはまわりの歯を削ることなく治療をすることができます。残っている自分の歯を大切に守り続けるためにも、インプラント治療はお勧めなのです。

残っている歯を“守る”ためのインプラント

当院のインプラント治療の特徴

インプラントに関する知識と技術が豊富なドクターによる治療

当院の院長は日本口腔インプラント学会専門医であり日本再生医療学会認定医です。
当院院長は再生医療の世界的権威である名古屋大学医学部顎顔面外科の上田実教授のもとで研究を行うとともに、インプラント再生医療チームでインプラントの最先端技術を学んできました。
ニューヨーク大学歯学部の留学後は、海外のインターナショナルクリニックの院長を務め、現地ドクターの技術指導を行うなど、海外での経験も豊富です。
専門医によるインプラント治療をお望みの方も、安心して治療をお任せください。

日本口腔インプラント学会専門医 匠原 龍太郎日本口腔インプラント学会専門医
匠原 龍太郎

All on 4の開発者Dr. MaloとAll on 4の開発者Dr. Malo

上田実 名古屋大学名誉教授と上田実 名古屋大学名誉教授と

日本口腔インプラント学会

日本再生医療学会

事前の3Dシミュレーションで安全で確実な埋入手術を

事前の3Dシミュレーションで安全で確実な埋入手術をインプラント治療では、事前に的確な診断を行うとともに、治療のシミュレーションを行うことが大切です。
当院では歯科用CTを使い、患部の歯や顎の状態を3次元立体画像で確認いたします。その画像データをもとに、コンピュータ上で3Dシミュレーションを行います。
シミュレーション結果は患者さまにもご確認いただき、詳しくご説明をいたします。治療内容にご納得いただいて初めて、手術を行います。
シミュレーションによって手術が安全で確実であることを確認してからインプラントの手術を行うため、高い成功率が期待でき、患者さまにも安心して手術にお臨みいただけます。

顎の骨が足りない方でもインプラント埋入が可能

顎の骨が足りない方でもインプラント埋入が可能他の歯科医院で「顎の骨が足りない」という理由でインプラント治療を断られた方も、当院では対応しております。
顎の骨の状態に合わせて、短めのインプラントを使用する「ショートインプラント」や、インプラントを斜めに埋入する「傾斜埋入」などの治療方法をお受けいただけます。
また、再生医療によって、顎の骨が少ない部分に骨を再生させる手術も行っております。
まずはお気軽に当院までご相談ください。

フラップレス手術とセレックで即日修復

フラップレス手術とは、歯ぐきの粘膜を切開して開かずに、ピンポイントで小さな穴からインプラントを埋入する手術方法です。医科で開腹手術より内視鏡手術のほうが術後の回復が早いように、フラップレス手術のほうが術後の腫れや痛み、出血が少なく患者様の負担が少なくできます。しょうはら歯科では、術前診断で可能と判断された場合にはフラップレス手術を行うようにしています。
また、手術後にセレックで口腔内スキャンをして、術後すぐに仮の歯を入れることができます。

しょうはら歯科のOne dayインプラント治療の一例

CTによる3Dシミュレーションで術前に埋入位置、骨の状態を確認します。CTによる3Dシミュレーションで術前に埋入位置、骨の状態を確認します。
(即日修復シミュレーション)

フラップレス埋入手術を行います。フラップレス埋入手術を行います。
(埋入手術を行います。)

flapless ope術前flapless ope術前

flapless ope術中flapless ope術中

術後にセレックでインプラントのスキャンを行います。術後にセレックでインプラントのスキャンを行います。

セレックで仮歯の設計、ミリングをおこいますセレックで仮歯の設計、ミリングをおこいます

手術当日に歯が入ります。手術当日に歯が入ります。
flapless ope術後

術後レントゲン写真術後レントゲン写真

信頼と安心のインプラントメーカーの材料を使用しております

当院ではノーベルバイオケア社とジマー社のインプラントを採用しております。

ノーベルバイオケア
ノーベルバイオケア社は、近代歯科インプラントを世界で初めて製品展開した、インプラントの総合メーカーです。ノーベルバイオケア社のインプラントはスウェーデン製で、日本だけでなく世界中で使われている安心のインプラントであり、あらゆる状況に対応できる信頼のメーカーです。近代インプラントシステムのパイオニアとして一番長い歴史を誇り、その製品は世界70カ国以上で使用されています。また、日本国内でたくさんの先生が使っているので、患者様がもし急に転居することになっても安心です。

ジマー
ジマー社は医科の整形外科の分野で人工関節の世界的なシェアを誇るアメリカの医科材料のメーカーです。インプラントのハイドロキシアパタイト(HA)コーティング製品では最も歴史があり世界的なシェアがあるメーカーです。抜歯即時インプラントや、骨増生を併用する症例ではHAコーティングインプラントが威力を発揮します。

当院では2種類のインプラント製品を患者さまの条件に合わせて使用しております。

オステム
オステム社はインプラントフィクスチャー出荷量世界一のインプラントメーカーです。
アジア人の骨の性状に適したフィクスチャーを製造しており、骨造成やデジタル診断、ガイド手術などに適しています。

オールオン4

All on 4の開発者Dr. Maloと

All on 4

当院では「オールオン4」の治療も行っております。「オールオン4」とはDr. Maloによって開発された、無歯顎(歯が1本もない状態)の人に、インプラントを4~6本埋入することで、固定式の歯を入れることをいいます。
手術したその日から入れ歯の生活を終わりにすることができる画期的な治療方法です。
入れ歯と違って違和感が少なく、なにより固定式なため取り外しする必要もなく、もちろん落ちたり動いたりすることもありません。入れ歯がなかった快適な生活に戻ることができます。
当院院長は名古屋大学在籍時から「オールオン4」治療を数多く経験しており、安心して治療を受けていただくことができます。

当院の麻酔科医のご紹介

日本歯科麻酔学会専門医
藤田 典秀
(ふじた のりひで)

藤田 典秀(ふじた のりひで)

藤田 典秀(ふじた のりひで)

インプラント手術の静脈内鎮静法では日本屈指の症例数を誇ります。

インプラント治療の費用

すべて税込料金です。

インプラント手術

診断料(CT撮影込) CT撮影データから3Dシミュレーション診断を行います ¥16,500
インプラント埋入 1本 ¥275,000
サージカルステント 手術用ガイド ¥110,000
ソケットリフト 上顎洞の骨を作る手術法 ¥55,000
サイナスリフト 上顎洞の骨を作る手術法 ¥220,000
GBR 骨の少ないところに骨を作る手術法 ¥55,000~
インプラント義歯 2本のインプラントで入れ歯を支えます(義歯を含まず) ¥330,000
オールオン4 4本のインプラントだけで歯をつくります(仮歯を含む) ¥1,540,000
オールオン5 5本のインプラントだけで歯をつくります(仮歯を含む) ¥1,815,000
オールオン6 6本のインプラントだけで歯をつくります(仮歯を含む) ¥2,090,000

インプラント上部構造

オールセラミックスクラウン すべてセラミック製の被せ物 ¥165,000
メタルセラミックスクラウン 金属のフレームがあるセラミックスの被せ物 ¥165,000
ジルコニアクラウン ジルコニア製の被せ物 ¥187,000
オールオン4上部構造 チタンフレームが入った上部構造(人工歯) ¥880,000
オールオン5上部構造 ¥990,000
オールオン6上部構造 ¥1,100,000

インプラントの医療費控除

インプラント治療は医療費控除の対象となり、ご自身や生計を共にするご家族が年間(1月1日~12月31日)で10万円以上の医療費を支払っている場合、確定申告することで税金が還付されます。

お支払い方法や医療費控除
について詳しくはこちら

院長が担当したインプラント症例

上顎インプラント義歯、下顎オールオン4即時荷重の症例

上顎インプラント義歯、下顎オールオン4即時荷重の症例

治療名
治療説明
治療回数・期間
副作用・リスク
治療金

上顎即時荷重の症例

上顎即時荷重の症例

治療名
治療説明
治療回数・期間
副作用・リスク
治療費

上顎前歯部即時荷重、臼歯部ソケットリフトの症例

上顎前歯部即時荷重、臼歯部ソケットリフトの症例

治療名
治療説明
治療回数・期間
副作用・リスク
治療費

上顎即時荷重、下顎即時荷重の症例

上顎即時荷重、下顎即時荷重の症例

治療名
治療説明
治療回数・期間
副作用・リスク
治療費

下顎臼歯部をインプラントで咬合再建したフルマウスの症例

下顎臼歯部をインプラントで咬合再建したフルマウスの症例

治療名
治療説明
治療回数・期間
副作用・リスク
治療費

患者さまからのお手紙

患者さまからのお手紙

患者さまからのお手紙

患者さまからのお手紙

TOPへ戻る
TEL:06-6711-0418TEL.06-6711-0418 24時間WEB予約24時間WEB予約 WEB問診WEB問診