奥歯が噛むと痛い

  • HOME > 
  • 奥歯が噛むと痛い

奥歯が噛むと痛い奥歯を噛んだ時に痛みを感じる場合、虫歯や歯周病、噛み合わせの問題など様々な原因が考えられます。
我慢していても改善されることはなく、痛みのせいで生活に支障を来す恐れがありますので、我慢せずにお早めにご相談ください。

奥歯が噛むと痛い時の主な6つの原因

噛み癖(咬合性外傷)

歯ぎしり・食いしばり(ブラキシズム)などが原因で特定の歯に過度な負担がかかっていることが原因で痛みを感じる場合があります。

むし歯

重度のむし歯になると歯の表面(エナメル質)が溶け、神経までの距離が近くなって痛みを感じるようになる場合があります。
奥歯は特にむし歯の好発部位ですので、早めに受診して適切な治療を受けるようにしましょう。

むし歯について
詳しくはこちら

親知らず

親知らずが正しい方向に生えておらず、斜め・横向きに生えていると隣の歯やまわりの歯ぐきを刺激することで痛みを感じる場合があります。
トラブルが起こっている親知らずについては、抜歯を検討する必要があります。

親知らずについて
詳しくはこちら

歯周病や歯肉炎

初期の歯周病である歯肉炎、そしてそれが進行して起こる歯周病が原因で痛む場合があります。
歯周病は進行すると歯を失うことに繋がりますので、放置せずにお早めにご相談ください。

鼻の横からの炎症(上顎洞炎)

上顎の骨に内側にある空洞のことを上顎洞と言い、ここで炎症が起こった状態を上顎洞炎と言います。上顎洞炎が起こると症状として奥歯の痛みを引き起こすことがあります。

歯の根が原因

歯の根っこ(歯根)部分で何らかのトラブルが起こり、奥歯が痛むようになる場合があります。

歯根膜炎

歯根膜とは歯と骨を繋ぐ組織のことで、ここで炎症が起こり痛みを引き起こすケースがあります。

根尖性歯周炎

歯の根っこの先端に細菌が感染して炎症を起こすと痛みが発生します。

歯根破折

歯の根っこにひびが入ったり、折れたりすると痛みや違和感を覚えるようになります。

歯根嚢胞

むし歯などが原因で歯の神経(歯髄)が壊死し、歯根の先端に膿ができると奥歯が痛むようになります。

奥歯が痛い時の応急処置法

突然奥歯が痛み始めた場合など、すぐに痛みを抑えたい時は、次のような応急処置を行いましょう。

患部を冷やす

痛みがある部分を布で包んだ氷を当てるなどして、冷やしましょう。
ただ、長時間、直接氷を当てるなど冷やし過ぎると低温火傷の原因となりますので、過度な冷却は避けてください。

鎮痛剤を飲む

鎮痛剤を飲むドラッグストアなどで市販されている鎮痛剤で痛みを抑えるようにしましょう。
痛みが治まっても安心せず、できるだけ早めに歯科医院へ行きましょう。

口をゆすいで清潔を保つ

お口をゆすいで清潔にし、症状の悪化を防ぐようにしましょう。冷たい水でゆすぐと痛みが増幅する恐れがありますので、ぬるま湯でゆすぐようにしてください。

奥歯が痛いときにやってはいけない2つのこと

体を温めたり、血行を良くする

お風呂に浸かって体を温めたり、運動したりすると血行が良くなり痛みが増幅する場合があります。

患部を刺激する

痛みがある部分に増えて刺激すると、痛みが増す場合がありますので、できる限り触れないようにしてください。

奥歯が痛むときは我慢せずに歯科医院へ!

奥歯が痛むときは我慢せずに歯科医院へ!

奥歯が痛む場合、むし歯や歯周病などの病気が考えられます。また上顎洞での炎症や歯の根っこ(歯根)でのトラブルも考えられます。「そのうち治まるだろう」と考えて市販の鎮痛剤などで様子を見続けていると、病気・トラブルの発見が遅れて状態の悪化を招く場合がありますので、我慢せずにお早めに歯科医院に相談しましょう。 しょうはら歯科は玉造駅から徒歩すぐの場所にありますので、スムーズにご来院いただけます。

TOPへ戻る
TEL 予約以外のお電話はこちらへ  06-6711-0418 24時間WEB予約24時間WEB予約 WEB問診WEB問診